エア・フェスタ浜松 2006

航空自衛隊 浜松基地で行なわれたエア・フェスタ浜松 2006に行ってきました。
開門直後の8時前に行ったのに、すでに人でいっぱい!
皆さん、朝早くからそんなに好きなんですか?といった感じ・・・
では、会場で見かけたものなどイロイロとアップしておきます。
最近、本当に見かけなくなった公衆電話(ISDN)が何故か基地内にありました。
私用に使うのか?
データ通信ができると機密漏洩につながるのでは??と要らぬ心配をしてみたり・・・
バイク乗りとしては写真に収めずにはいられなかった、航空自衛隊仕様のバイク?
元は50ccのバイクのようでしたが、車種は不明です。
これで公道を走ったら注目度抜群でしょう!
午後からデモ走行をしていましたが、人垣が高すぎて見えませんでした(+.+)
こんな写真を撮っていると、知らないうちにとっさんからの着信が入ってました。
それから、写真を撮るのを忘れましたが、「自衛隊員とメル友になってください」コーナー(!)なんかがありました。
男性隊員の写真がずらりと張ってありました。
やっぱり出会い少ないんですかね~?
ヒトのことは言えませんが・・・(^^ゞ
さてさて、ココからはまともな画像をアップします。
早期警戒管制機 E-767
巨大な機体での急旋回は迫力ありました。
要撃戦闘機 F-15J
機体がかっこいい!
救難ヘリコプター V-107
ホバリングしている機体から救助隊員がロープで降下しています。
中等練習機 T-4
編隊飛行は見事でした。
ブルーインパルス T-4
コレは別格ですね。
7機並んでましたが、今回の飛行は6機で行なわれました。
では、画像でお楽しみください。
 
見事な編隊飛行!
ハートを描いても、ただのハートではなくて、矢がハートを貫いています・・・芸が細かい!
ダイナミックに星を描いていましたが、広角モードでも収まりきりませんでした。
目の前でニアミスされた時には、演技と分かっていてもドキッとします。
どの演技も実際に見ると感動です!
スピードが速すぎて、シャッターチャンスを捉えるのが難しかったです。
あと動画も結構撮ったんですが、回線が遅すぎてアップできませんm(_ _)m
ブルーインパルスの展示飛行が終わると、皆さん一斉に帰り始めました。
まだ14時過ぎだったので、とっさんと共に久しぶりに奥浜名オレンジロードを走りに行って、三ヶ日I.C.でお別れとなりました。
早朝に防衛ホームという号外と共に配られていたボールペンです。
Japan Air Self Defense Force (航空自衛隊) とマークが入ってます。
曲芸飛行を披露していたAIRockのワッペンをアンケートに答えてもらいました。
これはベビースターのお礼にとっさんのかばんの中へ・・・
今日はツーリングと言って良かったのかな(^^ゞ
でも、一日楽しんでかなり満足です!!

備忘録

更新頻度は不定期で、趣味的内容の備忘録です。

0コメント

  • 1000 / 1000