暴風!時々雪&雨ツーリング

今日は全国的に大荒れでしたね。
さて、ここ静岡県も暴風&波浪警報が発令されておりました。
が、天気予報は晴れだったので、昨日走れなかった分、朝早くから走ってきました。
まずは御前崎で朝日の写真を撮ろうと思い、5時に出発!
7時前に到着したものの、海の方角には全体に雲がかかっていて日の出が見られない状況でした。
しかも、台風並み?いやそれ以上に風が強い!!
風が強すぎてバイクから降りられない!というか跨っていても飛ばされそう(^^ゞ
危険を感じたので、さっさと撤退しました。
そうそう、風力発電の風車もビュンビュン回ってましたよ。
まだまだ時間はたっぷりあったので、さった峠にリベンジしようと一路由比を目指しました。
途中、静岡辺りから雪が舞ってましたが、そのまま走り続け目的地に到着!
今回の結果は・・・中央の白くなっている山が富士山なんですが、ちょうどそこだけ雲がかかってました(>_<)
なんで富士山だけに雲がかかってるんだろう?
気を取り直して、前回も寄った由比漁港の浜のかきあげやに行ってみれば休業中(T_T)
なんでも今年は1/12(金)から営業再開だそうです。
すでにお腹が桜えびモードに入ってしまったので、由比の町にあるお店で食べることにしました。
しかし、時間はまだ10時・・・さすがに開いているお店はありませんでした。
観光案内で情報収集をしつつ、開店時間まで町を散策してました。
これは由比漁港にある桜えびのオブジェ
そして、貯水槽のフタも桜えびになってました(^o^)
そうこうしているうちに、目をつけていた井筒屋 が開店です。
有名なお店だったらしく、開店直後にはほぼ満席になりました。
注文をして10分ほど待ったでしょうか、待ちに待った桜えびがやって来ましたよ♪
由比定食  1575円也
桜えびご飯
桜えびのかきあげ
桜えびの佃煮
桜えびのおすまし
と、桜えびづくしの料理が味わえました。
かきあげも美味しいけど、佃煮はコレだけでご飯が進む進む。
満足です(^o^)v
お店の外に出ると、10人以上入店待ちになってました。
お店の人は3連休だからと言ってましたが、行くなら早目がいいですよ。
カウンターがあるので1人でも大丈夫です。
満足したし、雨も降ってきたし、帰りますか!
といいつつ、以前通ったときに気になった丸福餃子 用宗店 に寄ってたりして♪
手前 肉餃子(10個)  315円也
奥 抹茶餃子(10個)  315円也
気になる抹茶餃子は肉餃子と中身は同じはずなのにあっさりしているような気がします。
20個でもペロリと完食!
強風の中、突風に抵抗しつつ何とか家にたどり着きました。
橋の上はドキドキでしたよ。
ふ~、緊張感のある一日だった~
コケなくて良かったよ~

備忘録

更新頻度は不定期で、趣味的内容の備忘録です。

0コメント

  • 1000 / 1000