お茶漬け食べ比べ

昨日、森町に行った際に、太田茶店(巨大急須が目印!)でこんなものを購入しました。
お茶屋のおやじがトコトンこだわった一番茶漬け  5袋入  210円也
おやじのこだわりが知りたくて、早速お茶漬けにしてみました。
比較する対象として、今回は日本人なら誰もが知っているであろう永○園のお茶漬け海苔を選択!
お湯かけ前
左:一番茶漬け
 シンプルにお茶・ゴマ・青海苔しか見えません(^^ゞ
右:お茶漬け海苔
 これはもはや解説不要でしょう。しいて言うならあられが入っているのが特徴でしょうか?
お湯かけ後
お湯をかけただけですが、左のお茶の濃さが分かるでしょうか?
右と比べると、かなりの違いです。
では、いざ実食!
さらさら~、さらさらさら~、さらさらさらさらさら・・・
ごちそうさま~(* ̄◇)=3 ゲプッ
さて、お味の方は・・・
一番茶漬け
 塩が強めに利かせてありますが、ゴマの香ばしさとお茶の香りがマッチして食が進みます(^o^)v
 ついついもういっぱい食べたくなるお茶漬けです。
 
お茶漬け海苔
 こちらはもういいですよね。
 こちらのほうが塩味は軽めで、さらさらと美味しくいただきました。
好みの別れるところかもしれませんが、自分はかなり気に入りました。
おやじのこだわりはなかなかのものでしたよ(^o^)v
お土産にもいいかも?

備忘録

更新頻度は不定期で、趣味的内容の備忘録です。

0コメント

  • 1000 / 1000