新型インフルエンザ

ブタインフルエンザからインフルエンザA(新型インフルエンザ)に名前が変わりました。
やはり現代の交通機関の発達により、感染の拡大速度は速いですね。
世界的に感染が拡大にしているにもかかわらず、日本はGWなので、何万人もの観光客が全世界に向けて出国してます。
GW明けの帰国ラッシュ後の日本での感染確認がないことを祈るばかりです。
感染していても発症しないと感染リスクは低いようなので、帰国後は数日自宅に籠るとか、マスク着用を義務付けるとかしないと、簡単に広がりそうです。
あと、感染したかも?と思っても、安易に病院に行ってはいけません。
他の人に感染させてしまうかもしれませんからね。
対応としては新聞や報道でも言われているように、各都道府県の相談窓口に電話をして、指定の病院に自力で行くことです。
間違っても公共の交通機関やタクシーは使ってはいけません。
移動手段がない場合は、救急車?を使うしかないんでしょうかね・・・各自治体の対応に期待です。
感染してない方は、基本は自己防御ですから、手洗い・マスクが基本でしょうね。
感染が拡大し始めたら、企業とかお店とかマンパワーの確保が大変そう・・・
国立感染症研究所 感染症情報センター

備忘録

更新頻度は不定期で、趣味的内容の備忘録です。

0コメント

  • 1000 / 1000