新型インフルエンザ

しばらく話題が下火になってましたが、ついにWHOからフェーズ6への引き上げ発表がありましたね。
南半球での感染拡大を受けての発表だそうですが、日本以上に感染スピードが速そう・・・
日本でも今年の冬はかなり大変なことになりそうですね~(・_・;)
今回の21世紀初の世界的大流行・・・そのうち、歴史の教科書とかにも「何とか風邪」とか名前がついちゃうんでしょうか?
まあそんなことは置いといて、来冬のインフルエンザワクチンの準備も着々と進んでいるようです。
従来の季節性と新型は別のワクチンになるみたいなので、両方打つとなると時間をおいて2回接種することになるのかな?
マスク不足やワクチン不足の問題が持ち上がりそうですが、日本の企業や病院の対応も注目ですね。
厚生労働省からは第三段階に備えて、イロイロと対応策が出ています。
感染拡大が明らかとなった場合は、主治医の診察が電話で済んで、しかもFAXで希望の調剤薬局に処方箋が送られる?ことになっています。
ふむ、これ現実にできるのかな?
電話での問診だけで、新型インフルエンザの確定診断ができるとは思えないし、何よりも他の重大な病気を見落としてしまう可能性が高い気がするんですけど・・・( ̄Д ̄;;

備忘録

更新頻度は不定期で、趣味的内容の備忘録です。

0コメント

  • 1000 / 1000