数年前から見たかった三春滝桜を見に行ってきました。
残念ながら、目的地が福島県&初首都高速だったので、今回はナビ付きの車にしました(^_^;)
今回のルート
初首都高速はナビなしでも意外と走れることがわかりました。
山手トンネルではさすがにGPSの補足はできなかったようで、画像では直線になってますね。
これで首都高速が通過できることがわかったので、次回はバイクで東北方面に行けます!・・・たぶん
これは目的地直前の阿武隈高原SAですが、雪が残ってました。
なんでも前日に降ったそうです。そして、先週には20cmの積雪があったとか。
そんなことは置いといて、目的地に行ってみれば・・・
まだ6時半だというのに、駐車場はほぼ満車状態∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ギリギリすんなりと停められましたが、皆さん朝早いですね~
そして、いよいよ待望の滝桜のある場所へ・・・
日本三大桜の一つだけあって、迫力のある桜です。
見事に満開なのもよかったですが、さすがに遠いので、満開の時期に来られて運が良かったv(^-^)v
最近の寒波の影響で開花時期が遅くなったのも原因でしょうが、そのうちにまた見に来たいと思います。
それにしても、車でほぼ高速走行とはいえ、長距離日帰りは疲れます(;´▽`A``
0コメント