2011.11.27 21:51充電 最初は手持ちのマイクロUSBケーブルで行ってましたが、充電されたりされなかったり・・・ 初回は問題なかったんだけどな~ 仕方がないので、付属のケーブルにしたところ、しっかり充電されました。 微妙に端子の大きさが違うみたいです。 手持ちのケーブルはhtc Aria附属品や一般の物でしたが、端子の大きさがideapadの物よりも少し小さい感じです。
2011.11.26 15:39Docs To Go ideapad Tablet A1に標準で入っているOffice互換ソフトですが、Word、Excel、PowerPointの編集・閲覧が可能となっています。 なかなか面白いソフトですが、実用には耐えないかな~ このアプリを本当に使おうと思うと、やはり物理キーボードが欲しい!!
2011.11.26 14:45入力環境 標準は「Androidキーボード」と「Japanease IME」、「GO Keyboard for Lenovo」、「谷歌拼音?入法」の4種類です。 「谷歌拼音?入法」は読み方もわかりませんが、?に至っては中華フォントなので日本語の漢字に存在するかも怪しい・・・おそらく中国語入力用と思われます。<未確認