さて、北海道ツーリングも終わって無事に帰ってこられましたので、ツーレポなどアップしていきます。
長くなりそうなので、1日分ごとにレポートしますm(_ _)m
それでも長いかも・・・?
それでは、どうぞ↓
<第1日目 出発>
いよいよ待ちに待った出発の時がやってきました。
これのために最近仕事頑張ってきたんです(^_^)
荷物をパッキング&積み込みもすんで、新潟港に向けて17:30出発!
まずは高速道路に乗るために恵那ICを目指します。
走り慣れた下道を安全運転で走行、ここを夜間に走ることは少ないので新鮮です。
荷物満載&夜間ではワインディングが続くと気を使って疲れます(^^ゞ
途中パラパラと雨に降られたため、カッパを着て走行。
20時過ぎに無事高速道路に乗り、恵那峡SAで休憩。
道路情報&天気予報をチェックすると進行方向は雨が降っている様子(>_<)
そのままカッパを着て再出発!
しばらく走ると手袋がグッショリとなるほど降られました。
気温が21℃と涼しかったため、カッパを着ていても蒸れることなく快適でした。
駒ケ岳SAで夕食。
味噌カツ定食 750円也
久しぶりに味噌カツを食べました。
甘辛い味噌がたまりません(^o^)v
豚汁が冷えた身体を中から温めてくれました。
満腹になったところで再出発!
0時前に松代SAに到着です。
まずは給油をしてと・・・
ここから目的地近くの新潟亀田ICまでは2時間程度らしい!?
フェリーの出発時刻は10:30、90分前に手続きをするとしても9:00まで6時間以上の余裕があります。
さて、どうするか・・・?
<本日の走行距離&燃費>
309km 20.3km/L
<続く>
0コメント