7/9(月) 札幌~留萌~天塩
6時起床。
久しぶりの布団でぐっすり。
自宅でも最近、布団で寝る機会が減ってるし・・・一体どんな生活なんだか?
友人の奥さんの手料理をご馳走になり、8時半に出発!
仕事頑張れ~&朝ごはんごちそうさまでしたm(_ _)m
さて、今回最大の目的地であるオロロンラインを目指して、R5~R231を北上開始です。
1本道だから、迷うことなく延々と海岸線沿いに走っていくと・・・
雄冬岬
バックに流れるのは白銀の滝です。
滝好きとしては、ついつい立ち寄ってしまいました。
というか、ほとんど寄る所ないんですよね(^^ゞ
あとは、こんなのとか・・・
オロロン鳥のモニュメントが立ってました。
それにしても、空が青い!
14時頃、天塩に到着。
そういえば、まだ昼食食べてないや~
食べる時間を逃すと、1時間ぐらいお店がないってこともよくあるからな~
道の駅 てしお 鮭いくら丼
いくらのプチプチ感が堪りません。
時間も中途半端だったので、今夜の寝床は天塩にすることに決定!そうと決まれば、以前もお世話になった天塩町鏡沼海浜公園のライダーハウスへ・・・
荷物を置いて、ちょこっと散歩。
オトンルイ風力発電所の風車
夕陽の右側に利尻富士があるんですが、雲がかかって全体は見られませんでした(+.+)
まあ、2年前は雨で利尻富士の存在すら確認できなかったから、まだマシだったかな?
明日に期待しつつ、21時半就寝ZZzz....
走行距離 275km
0コメント