北海道ツーリング2008 4日目

8/19(火) 和琴半島湖畔キャンプ場~硫黄山~摩周湖~屈斜路原野YGH
朝4:20起床。予報どおり曇りで太陽はまったく見えませんでした。今度は連泊して朝日と夕日を見たいと思います。
この日以降天気が下り坂ということで、しっかりとテントを乾かし、8時半頃出発。
 すぐ近くのひまわり畑・・・今年はいたるところでひまわり畑が作られてました。
 クッシーを眺めつつ、川湯温泉を目指します。
 マイナスイオンが豊富だそうです。
川湯温泉の足湯でのんびりして、硫黄山へ移動。
 硫黄山は初めて来ました。
 あまりの暑さに冷えたメロンを購入。甘くて美味しい~!確か富良野か美瑛産だったはず。
 白熊ガラナはいたって普通の炭酸飲料でした。違いが・・・?
摩周湖第一展望台へも行ってみましたが、天気がイマイチだったため、景色もドンヨリしておりました。
川湯側のワインディングは楽しかったです・・・車がいないともっと楽しいかも?
今夜の宿は屈斜路原野YGHに予約していましたが、今にも雨が降りそうだったので、宿に早々に入ることに・・・
 エシカロップ
釧路の名物エシカロップをもじったエシカロップ・・・チャーハン+エゾ鹿のメンチカツ+鹿ソースの組み合わせ
この他にも定食メニューがあります。ちなみに定食メニューはご飯とかお替りし放題とか・・・ガッツリいけますね~
そんな昼食を摂って、宿に荷物を置こうと外に出ると、降って来てました!!
慌ててバイクを屋根付きのバイク置き場に移動して、荷解きを・・・
結局、この後雨が止むことなく、次の日までずーっと缶詰状態でした。
食事が美味しいことで有名なこのYGH・・・この日のメニューは・・・
 自家製スモークサーモンのサラダ
 鹿肉団子と里芋の炊き合わせ
 秋刀魚梅しそ揚げ
同じテーブルには、男性ライダー、女性元ライダー、電車旅の高校生と自分の4人でしたが、この高校生・・・親に旅に行って来い!と言われて、旅行中だとか。
それを聞いたいい大人3人は絶句・・・その後、その親は凄い!と絶賛。
そんな話や、ツーリング話を楽しみつつ、ゆっくりと美味しい食事を堪能できました。
ただ、この日は子連れ家族が何組か宿泊していたため、騒々しい夜でした。
のんびりとはできなかったかな?
走行距離 88km

備忘録

更新頻度は不定期で、趣味的内容の備忘録です。

0コメント

  • 1000 / 1000