北海道ツーリング2008 7日目(最終日)

8/22(金) 大和旅館~地球岬~登別温泉~苫小牧(乗船)
朝6時起床。
洞爺湖観光ホテルに朝風呂に入りに・・・もちろん湯巡り手形で(^-^)v
ここが一番設備が整っていました。
露天風呂からは洞爺湖が間近に見られますが、観光客と目が合うほどの距離なので、ご注意を・・・(^^ゞ
洞爺湖と言えば、今年7月にサミットが開催された場所!
洞爺湖でチャレンジ宣言!!
 クーリッシュの収益でサンゴの植え付けをしているそうです。
ちなみにコレはスタンプラリーの景品です(^^ゞ
さらに洞爺湖と言えば、たびたび有珠山の噴火に見舞われている地域です。
 桜ヶ丘団地 1階部分が土砂に埋もれています。
 木の実橋 熱泥流により橋が押し流されたそうです。
2000年の噴火の凄まじさが垣間見られます。
この場所のすぐそばが洞爺湖温泉街になっています。
よく復旧したなと思いますが、もっと観光客を呼び込まないとやっていけない気も・・・いい温泉なので、頑張って欲しいものです。
もうちょっと飲食店が充実すると嬉しいな~
次は、サミットの会場となったホテルをチラッと・・・
 ウインザーホテル
本当に山の上にあります。
さて、いい時間になったので、道の駅あぷたで昼食。
 ウニ丼 板ウニを自分で載せるのは初めてです
 結構なボリューム!! 板うに2枚のダブルもありますよ~
甘~いウニに満足です(^-^)v
まだまだ時間があったので・・・
 チキウ岬
水平線が丸く見えます。
海側は快晴でしたが、内陸側には雲が・・・
天気を心配しつつ、登別温泉で汗を流し、風呂上りの一杯?
 鍛高ラムネ シソ風味らしいですが、良く分かりませんでした(^^ゞ
 味噌ラーメン 苫小牧のジャスコにて
ココはレジ袋がすでに有料化されておりました。
途中、時間を調整して、21時半フェリーターミナルに到着。
 毎回利用していますが、大きいですね。
 棒寿司(鮭ちゃんちゃん焼き) 夜食に♪
フェリーターミナルで購入しましたが、フェリー内の売店でも売ってました(^^ゞ
でも、味は想像以上に美味しかったですよ♪
結構揺れるな~と思いながら、0時就寝。
走行距離 222km
やっと書き終わった!
今年の北海道ツーリングは丸々1週間の滞在だったので、かなりのんびりできました。(その分仕事が辛かったですが・・・)
来年こそは・・・南の方に行きたいな~と、一応書いておこう。
9月もイロイロ楽しいことがあるようなので、今から楽しみです(^-^)v
でも、勉強もしないとね~

備忘録

更新頻度は不定期で、趣味的内容の備忘録です。

0コメント

  • 1000 / 1000