天気が良いという予報だったので、早起きをして美幌峠からの朝日を拝むことに・・・
気温9℃ぐらいでしたが、昨日と同じぐらいだったので、普通に走行・・・環境への順応ってすごいですね。
さて、問題の朝日は・・・
雲が出ていて、きれいな朝日は見られませんでしたo(TωT )
これも毎回のことなので、またかという感じですが、ここから朝日が見られたのって、初めてバイクで北海道ツーリングに来た1回目だけだった気がします。
その写真は今見てもすごいと思える写真なので、もう一度見たいと常々思ってるんですが、なかなかうまいこといきませんね~
身体も冷えたので、宿に戻って温泉で温まった後は、朝食・・・そして出発!
のんびりツーリングのはずが、相変わらずバタバタしてます┐( ̄ヘ ̄)┌
この日の目的地は帯広と近いので、数年ぶりにオンネトーに寄ってみました。
以前と変わらず、きれいな湖です。
紅葉はそれほどでもなく残念ですが、まあ良しとしましょう。
途中のお店で昼食を摂った後は、デザートですね。
しかも帯広は、個人的にお菓子の街なので、初めて柳月に行って、定番のスイートポテトを購入!
続いて、六花亭本店で冷たいものを食べてクールダウン。
そういえば、帯広に入ってからは晴天もあって、汗だくになりながら走ってました(^^ゞ
大正カニの家に宿泊の予定だったので、荷物を置いて、花畑牧場を偵察。
一時期よりは少なくなりましたが、まだまだ観光客は多いですね。
有名な生キャラメルも全種類そろってましたが、昨夜あんなに手軽に作れることがわかってからは買う気も起きず、すぐに撤収。
夕方まで時間をつぶして、後は宿でのんびりと・・・
なぜか、宿泊者の半数以上が農家に働きに出ているという状況になっていました。
大正カニの家・・・すでに旅人の宿とはいえないような・・・まあ、帯広市の善意での運営なので帯広市としては貴重な労働力が得られるんであればいいのかな?
お盆過ぎから農業バイトの話があるそうなので、貧乏旅行者にはありがたいですが、今後どうなるんでしょうかね?
まあこれを目的に行くのもありですが、純粋に宿泊のみのライダーは注意したほうが良いかもしれません。
走行距離 335km
0コメント