とりあえず、忘れないうちにまとめだけアップ!
詳細は時間が確保できたら、そのうちに・・・(^^ゞ
<今回の北海道ツーリングの記録>
北海道 全ルート
北海道滞在日数 6日間
全日程 土曜日20:00出発~日曜日0時帰宅
総走行距離 2,647km
走行距離(道内) 1,848km
給油 113.2L
平均燃費 23.4km/L
離島に行っていたので、走行距離は平均300km/日と思ったほど伸びていませんが、離島に行っていなかったら、雨も降っていなかったし、軽く3,000kmは超えていたことでしょう!
総費用 108,383円
<内訳>
ガソリン代 15,638円
フェリー代 44,810円
高速料金 3,000円
宿泊料 5,800円
土産 16,850円
食費 17,482円
雑費 4,803円
今回は本州から北海道の往復だけでなく、稚内と礼文島の往復フェリーも利用したので、費用の約半分をフェリー代が占めることに・・・(^^ゞ
ガソリン代やら高速料金を含めると、約6割となっています。
その代わり、宿泊費が格安となっておりますo(^-^)o
こんな宿泊費で1週間もいられるとは、北海道ならではですね。
どの宿もかなりの快適さでした。
本当にありがたい!!
自炊も結構していたので、食費もほどほどです。
でも、自炊をしなくても安くて美味しいものがいっぱいなので、自炊でなくてもあまり変わらない気がします。
今回、まともに雨に降られたのは、新潟港までの高速道路のみだったので、今までで一番天気が良かったはず。
ただし、北海道初日から礼文島脱出までの2日間と北海道最終日の苫小牧ではかなりの濃霧だったので、当初の天気予報通りとはいきませんでした。
今度からは、注意報にも気をつけて計画をしよう!
初の6月の北海道でしたが、意外と暑かった・・・というか、今年は異常に寒い期間が長かったらしい・・・ので、冬装備は全く必要なし。
ただ、新潟までの高速走行が一番寒かったかも?
そうそう、今回の新潟までの高速道路は異常に眠くて、途中でまっすぐ走れなくなるほどでした。
そろそろ徹夜走行は無理かな?
それにしても、今年もいろんな人に出会ったな~
そして、行きたいところがまたどんどん増えていく・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
0コメント