伊勢志摩ツーリング 観光編

さてさて、久しぶりに一泊ツーリングに行ってきましたので、レポートします。
長くなりそうなので、分割してのレポートになります。
では、どうぞ。
<1日目>
最初の計画では4時出発の7時伊勢到着だったんですが、やっぱりというか寝過ごしました(^^ゞ
結局出発したのは8時過ぎでした。
ルートは伊勢湾フェリーを使って、伊良湖から鳥羽に抜けるルートを考えて走っていたんですが、何を寝ぼけていたのか気が付いたら高速道路のETCレーンを通過していました!
あっ!と思った時には、時すでに遅し。
まあ、いいかっ!ということで、往路は高速を使うことに急遽変更です。
東名高速→伊勢湾岸道→東名阪道→伊勢道と乗り継いで11時過ぎに伊勢西ICに到着しました。
伊勢湾岸自動車道は遮蔽物が無いからか、横風突風が強くて緊張しながら走り抜けましたが、この前の暴風に比べたら余裕です。
あんな天気の時にツーリング に行った経験も無駄ではなかったかな?
\(・_\)ソノハナシハ(/_・)/コッチニオイトイテ
まずは、伊勢神宮外宮に参拝です。
ちなみに「伊勢神宮参拝のマメ知識」はこちら
混んではいますが、思っていたほどではないかな?
サクッと参拝を済ませた後は、内宮に移動です。
こちらは相変わらず凄い混みようです。
ちなみにズラリと並んでいますが、一番右端は時間のない方?用に通路が空けられていますので、急いでいる方は並ぶ位置に注意ですよ!
(正宮は外宮・内宮ともに撮影禁止になっているので離れた位置からの撮影となります。)
内宮を参拝した後はもちろんおかげ横丁を散策しましたが、コレは次の記事で書きます(^o^;
続いては、夫婦岩です。
二見興玉神社 に参拝しつつ、眺めてきました。
観光地らしく、参拝客?観光客?もいっぱいでした。
夜はライトアップされるようですが、まだ14時だったので次へと移動。
食べてばかりでなく、たまには走らないとね~(^^ゞ
というわけで、全線無料化となったパールロードを快走です。
天気もいいし、道も景色も良いし、文句なしです。
楽しい時間and道はあっという間に終わって、どうしようかと考えながら海沿いに走っていると、日も傾いてきた頃に磯笛岬に到着です。
なんでもここは「日本の夕日百選」 に選ばれているそうで、こんな夕日が見られました。
陽も暮れて気温も下がってきたので、今日のツーリングはここまで。
鵜方駅前のビジネスホテルに一泊して、明日のツーリングに備えました。
お泊りツーリングは余裕があっていいですね。
そうそう頻繁に行けないのが残念ですが・・・
久しぶりのアルコールも飲んで、気持ちよく就寝(ー_ー)...zzzZZZ乙乙乙
<2日目>
さあ、今日もいい天気のはず!
というわけで、朝日を見に朝6時から走り始めました。
向かった先は・・・
大王崎灯台です。
波切漁港を通って、漁師の皆さんが漁の準備?or片付け?をしているのを眺めつつ、日の出前に到着です。
海上には雲が出ていましたが、水平線と雲の切れ目から太陽が顔を覗かせました(^o^)v
なんとか、朝日も見られたので、ついでに近くのともやま園地にも寄ってみました。
英虞(アゴ)湾を一望できる展望台からの眺めはカメラのフレームには収まりきりません(^o^;
この画像ははパノラマ合成したモノなので、一部おかしなところがありますがご勘弁を・・・m(_ _)m
画像では分かりにくいですが、ここからの眺めが今回行った中では一番良かった気がします。
お次は、安乗岬を目指します。
この安乗灯台は四角柱型の変わった形をしています。
 
以前は、こんなに小さい灯台だったそうです。
じゃなくて、木造八角形のこれまた珍しい灯台だったということです。
再びパールロードを通って鳥羽に向かいます。
的矢湾大橋からの眺め(パノラマ合成)
鳥羽展望台からの眺め(パノラマ合成)
昨日よりも雲が少なくて、眺めが良くて気持ち良い!
景色も堪能したし、早めにフェリーで帰ります。
寄り道が多いから、なかなかフェリー乗り場にたどり着けないんですけどね(^^ゞ
といいつつ、フェリー乗り場に着いてみれば、鳥羽→伊良湖航路のバイクは1台だけ・・・
下船直前まで爆睡!したおかげで、疲れも取れてスッキリ!!
無事に伊良湖に到着です。
ちょうどこの時期は渥美半島菜の花まつり (1/6~3/25)が始まったばかりなので、ちょっと観光。
一足早い春を堪能です。
2/1からはライトアップもされるようなので、寒さには負けない!という方は行ってみてはどうでしょう?
R42沿いには、すでに満開になっている菜の花畑もチラホラありました。
暖冬なので、今年は早く散ってしまうかも?
あとは、太平洋ロングビーチを眺めながら・・・
デジカメのメモリが少なくなってきたので、ノートPCにデータを吸い上げたりして・・・(^^ゞ
そんなことをしつつも、17時過ぎに無事に帰宅!
いや~、充実した2日間でした。
こんな長い記事を最後まで読んでいただいて、ありがとうございますm(_ _)m
次の記事ではグルメ編をアップしたいと思いますので、こちらもお楽しみに!!

備忘録

更新頻度は不定期で、趣味的内容の備忘録です。

0コメント

  • 1000 / 1000