北海道4日目

7/11(水)  中川~三国峠~帯広
朝6時起床。
寒くて夜中に何度もトイレに行ったり来たり・・・やはりちょっと遠いなぁ(^-^;
今日も雲が多いなぁと思いつつも、8時出発。
R40~R39を通り、層雲峡 へ・・・この辺りまで来ると、天気も回復して、というか暑すぎ(´_`。)
まあ、天気が悪いよりはよっぽどいいや!
ネズミ捕りもやってるし、のんびりと車の後ろに付いて行きます。
層雲峡近辺は絶壁が続く、快走ルートです。
有名な2つの滝を見て・・・
銀河の滝
流星の滝
思ったよりも遠くからしか見られないんですね。
そして、R273で三国峠 へ・・・
牧草ロールって、こんな感じで運ぶんだ~落ちないのかな?
そんなことより、峠までは上のように快晴でしたが・・・
三国峠PAを越えた途端に、曇り空に・・・またですか?
しょうがないな~
そして、以前から気になっていたタウシュベツ川橋梁を見るため、糠平三股林道に突入!
むー、荷物満載のダート走行はちと辛い( ̄Д ̄;;
時々、車が走ってるし、ERでの林道は厳しいな~
こんなダートを延々片道4km・・・長い道のりでした。
タウシュベツ川橋梁(コンクリートアーチ橋)
転倒することもなく、無事にたどり着きました(^o^)v
ちなみに、林道はココでゲートが閉じられていて、先には進めませんでした・・・まあ、これ以上進みませんけどね(^^ゞ
って、ココも橋までかなり距離があるなぁ~
橋も見事ですが、その後に見える山々が見事に三角形ですね~
そうそう、林道の入り口にはこんな看板が・・・
バイクの音がするからまず襲われることはないと思いますが、行かれる方はお気を付けて~
R273でさらに南下して、帯広へ・・・
六花亭で昼食代わりにスイーツ三昧して、大正カニの家に16時到着!
こんな立派なログハウスが無料とは、帯広市も太っ腹ですな~
シャワーがあるのもうれしいですが、Willcomが圏内なのが、一番うれしかったりして(^o^;
夕食は米を炊いて、持っていたレトルトカレーで済ませて、他のライダーと情報交換。
Yahoo!の天気情報によると、明日は朝から雨の予報。
2年振りに今回始めての宿への予約を入れました。
運良く一人分の空きがあったので、なんとか明日の寝床は確保です。
後は、雨の中移動するだけだ。
消灯時間の23時近くに就寝(@ ̄ρ ̄@)zzzz
走行距離  344km

備忘録

更新頻度は不定期で、趣味的内容の備忘録です。

0コメント

  • 1000 / 1000