2006.12.30 04:00夕焼け昨日は今年一番の冷え込みで昼間でも寒かったですね。数日前のあの暖かさはナンだったんだろう?まあ、昨日は寒かったですが、天気が良かったので、写真を撮りにちょこっとだけ走ってきました。
2006.12.24 12:32帰省ツーリング来週帰省しようと思っていたんですが、急遽野暮用ができてしまったため日帰りツーに行ってきました。しかも朝早くに行かないと用事が片付かないという時間制限付きです。タイムリミットは朝10時・・・え~と、移動時間が3時間として、用事を片付けるのが1時間・・・とすると、出発が5時なら余裕かな?というわけで、完全防寒で真っ暗の中、出発しました!この時期の5時って、ちょうど一日のうちでもっとも寒い時間帯です。((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル 強風&気温0℃の中の高速走行は身体に堪えます(^^ゞ ニーグリップしている下半身が震えまくりです。たまらず、パーキングエリアに避難してコンビニで暖を取りました。空が白み始めたところで、高速を降りて下道へ・・・空が明るくな...
2006.12.19 12:46年末ジャンボもう今年も残すところ10日余りとなりました。皆さん、年越しの準備は進んでますか?自分は大掃除は終わったんですが、年賀状が全く手をつけていません(^^ゞ 果たして元旦に間に合うのか? ドキドキです。\(・_\)ソノハナシハ(/_・)/コッチニオイトイテ 年末と言えば、年末ジャンボ宝くじ ですね。明日までの販売だそうですが、数年ぶりに10枚だけ買ってみました。当たるわけがないと思いつつも、つい夢見てしまいます。もし3億円当たったら・・・皆さんどうします?自分だったら、バイク関連としては・・・1.ER-6nの装備強化2.バイクが数台置けるガレージ3.いろんなジャンルのバイクを購入4.バイクで日本一周?二周?三周?ぐらいしてみるこんな感じですかね~あとは、ER...
2006.12.19 12:46年末ジャンボもう今年も残すところ10日余りとなりました。皆さん、年越しの準備は進んでますか?自分は大掃除は終わったんですが、年賀状が全く手をつけていません(^^ゞ 果たして元旦に間に合うのか? ドキドキです。\(・_\)ソノハナシハ(/_・)/コッチニオイトイテ 年末と言えば、年末ジャンボ宝くじ ですね。明日までの販売だそうですが、数年ぶりに10枚だけ買ってみました。当たるわけがないと思いつつも、つい夢見てしまいます。もし3億円当たったら・・・皆さんどうします?自分だったら、バイク関連としては・・・1.ER-6nの装備強化2.バイクが数台置けるガレージ3.いろんなジャンルのバイクを購入4.バイクで日本一周?二周?三周?ぐらいしてみるこんな感じですかね~あとは、ER...
2006.12.18 13:22静岡おでん メモ12/16(土)に静岡おでんツーに行ってきたわけですが、食べたおでんのメモを残しておきます。水野菓子店ガツ(豚の胃袋)ちくわ黒はんぺん大根ゆで卵白焼すじ(牛すじではない)なると 計 8串 450円鈴木園黒はんぺん牛すじじゃがいも角揚げ大根ガツゆで卵フワ(牛の肺臓) 計 8串 400円メルヘンソーセージ牛すじ大根たけのこ白焼 計 5串 380円・・・・・・それにしても食べ過ぎです(^^ゞ以下、静岡おでんの感想です。お店によって、同じ具材でも結構違っていて食べ比べるのが面白い。つゆの色が真っ黒でしたが、味はどこもあっさりしていていくらでも食べられそう。水野菓子店では前日に60代の方が37本食べていったとか・・・静岡の人にとっては日常の食べ物なんでしょうね~...
2006.12.18 13:22静岡おでん メモ12/16(土)に静岡おでんツーに行ってきたわけですが、食べたおでんのメモを残しておきます。水野菓子店ガツ(豚の胃袋)ちくわ黒はんぺん大根ゆで卵白焼すじ(牛すじではない)なると 計 8串 450円鈴木園黒はんぺん牛すじじゃがいも角揚げ大根ガツゆで卵フワ(牛の肺臓) 計 8串 400円メルヘンソーセージ牛すじ大根たけのこ白焼 計 5串 380円・・・・・・それにしても食べ過ぎです(^^ゞ以下、静岡おでんの感想です。お店によって、同じ具材でも結構違っていて食べ比べるのが面白い。つゆの色が真っ黒でしたが、味はどこもあっさりしていていくらでも食べられそう。水野菓子店では前日に60代の方が37本食べていったとか・・・静岡の人にとっては日常の食べ物なんでしょうね~...
2006.12.16 12:56静岡おでんツーリング Part1先日計画した静岡おでん を食べに行ってきました。自分一人だったので下道で行こうと思っていましたが、高速道路の快適さに負けて、今回もETCが活躍となりました。ETCの通勤割引も使えたし、浜松から1時間ほどでもう静岡市に到着です。というわけで、朝の8時から静岡市内をおでん屋さんを探してウロウロしてました。まず、憧れの駄菓子屋おでん!のお店に何とかたどり着きました。