2007.07.31 14:06北海道7日目7/14(土) 帯広~富良野~苫小牧~フェリー乗船いつもと同じ6時起床。霧雨が降っていたが、出発する時には上がってました。帯広での朝食といえば、六花亭 のスイーツですね?というわけで、同宿者数人で、朝から六花亭本店へ・・・
2007.07.28 13:37北海道6日目7/13(金) 弟子屈~川北~帯広早起きして2時半起床!どうしてこんなに早いのかというと、朝日を見に行くからなんですよ~しかし、昨日から雨が降ったり止んだり・・・峠の頂上はどうなっているのやら?気温9℃&霧雨という条件の元、津別峠に向かって出発!峠道ではキタキツネとエゾジカに出会いながら、進むと・・・真っ白じゃないですか!!予想はしてましたが、凄い霧で数メートルしか視界がありません。当然のように、日の出の時間になっても太陽はおろか、明るくなる気配すらありません。
2007.07.27 13:52北海道5日目7/12(木) 帯広~釧路~弟子屈暖房をつけていたため、夜中に汗びっしょりに・・・ビックリしました。そんなことより、昨夜から雨が降り続いておりまして、気になって気になってぐっすり寝てられませ・・・いや、寝てたかな? まあ、いつも通り6時起床。お腹が空いて起きちゃいました(^^ゞ 朝から米を炊いて、持っていた缶詰と味噌汁で朝食。今日は弟子屈に行くだけなので、ゆっくりと準備をして、雨が小降りになった8時半出発!雨が一日中降るという予報だったので、結構連泊する人も多そうでした。まあ、自分は宿も予約したので、行くしかないんですけどね~出発後、あっという間に本降りに・・・いつもこのパターンだな(^^ゞ 信号待ちで停車すると、エンジン付近からものすごい水蒸気がモ...
2007.07.26 13:34北海道4日目7/11(水) 中川~三国峠~帯広朝6時起床。寒くて夜中に何度もトイレに行ったり来たり・・・やはりちょっと遠いなぁ(^-^;今日も雲が多いなぁと思いつつも、8時出発。R40~R39を通り、層雲峡 へ・・・この辺りまで来ると、天気も回復して、というか暑すぎ(´_`。)まあ、天気が悪いよりはよっぽどいいや!ネズミ捕りもやってるし、のんびりと車の後ろに付いて行きます。層雲峡近辺は絶壁が続く、快走ルートです。有名な2つの滝を見て・・・
2007.07.25 13:20北海道3日目7/10(火) 天塩~宗谷岬~中川朝6時に起床するも、外は曇り&風も冷たいという生憎の天気・・・ことごとくオロロンラインとは相性が悪いらしい(+.+)しょうがないので、ゆっくりと出発!まずは、北緯45°のモニュメントで写真撮影。
2007.07.24 13:04北海道2日目7/9(月) 札幌~留萌~天塩6時起床。久しぶりの布団でぐっすり。自宅でも最近、布団で寝る機会が減ってるし・・・一体どんな生活なんだか?友人の奥さんの手料理をご馳走になり、8時半に出発!仕事頑張れ~&朝ごはんごちそうさまでしたm(_ _)mさて、今回最大の目的地であるオロロンラインを目指して、R5~R231を北上開始です。1本道だから、迷うことなく延々と海岸線沿いに走っていくと・・・
2007.07.22 21:19北海道1日目7/8(日) フェリー下船~小樽~札幌20時間に及ぶ船旅のほとんどを睡眠時間に費やし、定刻の4時半に小樽に到着!バイクは車の後の下船なので、ゆっくりと準備して、朝5時下船。いつも思うが、朝5時に放り出されて小樽で何をしろと言うんだろう?とりあえず、観光客が少ないうちに小樽運河で写真を撮ってと・・・
2007.07.21 21:09北海道ツーリングレポート 移動日7/6(金),7(土) 移動日 浜松~新潟~フェリー乗船ついにこの日がやってきました。いよいよ今日からツーリングに出発です。ですが、平日なので仕事がしっかりあります(+.+)
2007.07.16 13:38北海道ツーリングレポート今年の夏休みもすでに終わってしまった・・・(´_`)まあ楽しんだので、明日から仕事ソコソコ頑張ろう!というわけで、ぼちぼちツーレポの方を書いていこうと思います。が、仕事が始まってしまうと、なかなか更新できないと思いますm(_ _)mそれから、途中で別の記事が入ると思いますが、大目にみてくださいませ。では、徐々に書いていきます!!